受講者は、パソコンだけでなく、iPhoneやiPad、Android携帯等のモバイル端末を使って、いつでもどこでも学習することができます。管理者による受講者管理機能もモバイル端末から利用することができます。
長年培ったIT教材制作ノウハウによる学習効果の高いeラーニングコンテンツと、モバイルを活用し、効率的に運用できる受講者管理システムの夢のコラボレーション、まさに時代の最先端を行くeラーニングソリューションです。
接客業では、従業員一人一人のビジネスマナー、応対術が、企業イメージの向上に直結するため、教育には細心の注意が必要です。派遣社員やアルバイトの多い店舗では出入りも多く、一定レベルの教育を維持するのに大変苦労します。少人数の店舗では、教育のために時間を割くことが困難なケースが多くなります。本サービスを利用すると、空き時間などを使って学習できることから、時間的な制約を受けることが少なく、教育しておきたい内容をスタッフ全員に平等に学習させることができます。教育にかかる時間を削減することと、接客マナーの基礎を一定に保つことで、顧客の店舗への好感度をより一層改善することができます。
修理や点検のマニュアルをiPhone・iPad・Android端末で閲覧できるため、紙媒体のマニュアルを大量に所持する必要もなく、スムーズに点検作業が行うことができます。保守点検作業のマニュアルに関しては、独自のオリジナルコンテンツ制作も請負います。
店頭での商品説明にiPhone、iPad、Android端末を活用するサービスです。従来の紙媒体での商品説明は、広告として受け身であり、顧客が広告や商品に気付かない事態もままあります。iPhone、iPad、Android端末を利用すると、映像と音で顧客の注意を惹きつけやすくなります。また、商品の内容を詳しく知りたいという顧客の要望にも、モバイル端末一台で応えることができます。店舗スタッフと話すのがが苦手な顧客でも、気兼ねなく商品の詳細を知ることができます。商品説明のコンテンツは、オリジナルの制作を請負います。
企業独自のオリジナルコンテンツの制作を請負うことはもちろん、Microsoft Officeなどのビジネスソフトから、DTP・WEB・CADなどのデザイナー向けの講座や、DTM、高度な映像処理ソフト、さらにJava・C++などの開発言語や、ビジネスマナーまで、弊社が保有する既存のタイトルを活用することもできます。
パソコン、iPhone、iPad、Android携帯から学習が可能
パソコン、iPhone、iPad、Android携帯を使って学習できます。
管理者は、各受講者がどの教材をどのくらいの時間視聴したかなどの受講状況のチェックを、パソコンだけではなく、iPhoneやiPadからすばやくチェックでき、理解度チェックテストの合否判定などを、詳しく知ることができます。
主な学習管理方法
◆空き時間を利用した、無駄のない学習が可能です
-
自宅や会社(学校)のパソコンで(アプリケーション実習はPCで)
通勤時(通学時)にiPhoneやiPadで復習
昼休みや、出先で、空いた時間に理解度チェックテスト
- 無駄なく、無理なく、日々のサイクルの中で学習できます
受講者はやる気になった時、すぐに受講を開始できるので、モチベーションを下げることなく効率的な学習ができ、学習後にテストを受けることで自身の理解度を確認できます。学習を管理する担当者は、近くにパソコンがない場合でも、 お手持ちのモバイル機器から受講状況のチェックがいつでも行えます。
あらゆる元素材からeラーニングコンテンツを制作
◆データや紙資料、既に利用してきたeラーニングコンテンツも対応!
PowerPointなどのデータや紙資料はもちろん、既に利用してきたeラーニングコンテンツもSCORM1.2対応化し、LMSで管理可能にします。
◆Captivateを使用したインタラクティブコンテンツの制作も可能です
<パソコン操作のシミュレーション>に最適です。
※Word教材のサンプルをご覧いただけます
(シミュレーション動作はパソコンのみの利用となります。)
◆映像教材にも対応
元素材となる教材が各種ビデオテープ(VHS・DVテープ等)やDVDなどでも対応可能です。モバイル環境に最適な映像データに変換、iPhone、iPadからも視聴可能です

◆オリジナルコンテンツを管理者自身の手でアップロード
オリジナルのコンテンツを管理者自身の手でアップロードすることも可能です。
弊社が制作した教材以外にも、自由に教材を追加していただくことが可能です。
理解度チェックテストを制作
◆パソコンはもちろん、iPhoneやiPadからでも学べる「理解度チェックテスト」の制作も承ります。
iPhoneやiPadからでも学べるテスト問題も制作可能。
受講者は、学習後にテストを受けることで自身の理解度を確認できます。
受講者の登録方法
◆受講者の登録は、管理者の方に入力していただきます。
1人1人登録することもできます。エクセルからコピー&ペーストで複数登録することもできます。
教材の登録・その他の管理機能

◆様々な形式の資料ファイルなどを、そのままアップロードできます。
オリジナルのコンテンツを管理者自身の手でアップロードすることが可能です。弊社が制作した教材以外にも、自由に教材を追加していただけます。






◆お知らせ機能
ログイン画面に「お知らせ」を掲載することができます。新たに追加したコンテンツの案内文など、幅広くご利用いただけます。(「タイトル」をクリックすると「本文」が表示されます。)

◆1人当たりの利用料
- 登録費用
-
- 内容
- 1人(管理者含)
- 単位
- 1ヶ月
- 通常価格(税込)
- ¥315
|
初期導入費用・サポート費用・コンテンツ制作費用は、そのボリュームや構成によって異なります。サーバ費用は別途発生いたします。